4882件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2022-12-23 12月23日-04号

ですから、その質の向上を求めるときに、定数を足りているからとか、そういうことではなくて、その保育の質の向上子どもたちの大事な幼年期、そのときをどう過ごさせるかというのは、将来の柳井市にとっても、本当に、人材育成の上で大事なことですから、予算をかけて、かけ過ぎることはないことだと思います。 

柳井市議会 2022-12-07 12月07日-02号

公教育におきまして、教育の機会と水準は確保し、将来、社会において、自立し、強く生きていく力や、人と人とをつなぐ社会をつくる力を育成するには、一定規模児童生徒数を必要とする考え方がある一方で、地域コミュニティには、学校の存在、特に小学校を不可欠とする考え方もあるなど、校区ごとの歴史や地域性を十分考慮することは、大切なことであると認識しております。

柳井市議会 2022-09-21 09月21日-04号

次に、労働費が、アクティブやない管理運営事業シルバー人材センター事業等で4,254万8,339円、農林水産業費が、漁港機能保全事業、中山間地域等直接支払事業花き産地育成対策事業等で9億569万6,462円、商工費が、やない暮らし応援買物券事業経営維持支援金事業企業立地促進事業等で、2ページに入ります。11億5,016万593円となりました。 

下松市議会 2022-09-15 09月15日-04号

引き続き、体育の授業等を通じて、運動に対する児童生徒興味関心を高め、生涯にわたって運動に親しむ態度を育成する取組を進めてまいります。 2、中学校における部活動地域移行についてにお答えします。 中学校部活動地域移行につきましては、本年7月に県教育委員会が作成したリーフレットを保護者に配付したところであります。今後、市の協議会等で検討したことにつきましても、随時、情報を提供してまいります。 

柳井市議会 2022-09-08 09月08日-03号

また、今回の事業では、次世代のアーティスト育成の機運を盛り上げることも大切にし、出演者若手音楽家にチラシやプログラムの作成、司会や出演者へのインタビュー、アンケートの実施など、運営面にも積極的に携わっていただきました。 コンサートでは、10代以下から80代まで、幅広い年齢層160人の方に御来場いただき、素晴らしい演奏や歌声で、聴衆を魅了できたのではないかと思っております。 

柳井市議会 2022-09-07 09月07日-02号

その中の地域持続的発展基本方針にもうたっておりますように、本計画によりまして「高齢化の進行や若者の流出、出生率低下等地域課題を解決するため、移住・定住・地域間交流促進等による地域活性化農林水産業基盤整備担い手確保育成等による産業振興交通手段確保教育環境充実等による生活環境向上を図る」といたしております。 

下松市議会 2022-09-07 09月07日-01号

社会教育におきましては市民学びや交流の拠点である公民館や図書館等のソフト、ハード両面での充実はもとより、放課後子ども教室地域未来塾など、地域ぐるみでの青少年育成が求められております。 また、西日本有数天王森古墳出土埴輪につきましては、市民の貴重な文化財でありますので、埴輪の復元や古墳調査研究を進めるとともに適切な保存や効果的な展示、活用につきまして検討する必要がございます。 

柳井市議会 2022-08-26 09月05日-01号

そのためには、まず、資金調達というものの新しいシステムを考えていただき、そして、地域を担う人材育成というものをしっかりすることにおいて、これからの柳井の、これからというか今日における課題解決に資するビジネスをどんどんと行政として増やしていっていただくことができないか、という質問でございます。 

下松市議会 2022-06-16 06月16日-04号

◆15番(磯部孝義君) 次に、取組項目職員資質向上人材育成から職員提案制度充実についてです。 これについては、昨年度活性化し始めたんですが、今年度以降の職員のやりがいや意識の変化につながる提案の生かし方、継続的、効果的な進め方を伺います。 ○副議長(松尾一生君) 真鍋企画財政部長。 ◎企画財政部長真鍋俊幸君) 行革の一環としての職員提案についての御質問かと思います。 

下松市議会 2022-06-08 06月08日-01号

また、住民参加型事業及び青少年育成する事業推進文化団体芸術家等への活動支援事業などを積極的に展開し、文化による市民交流促進と、本市における文化芸術振興を図ってまいります。 最後に、引き続き誰もが安全で安心して施設を利用できるよう、良好な施設管理運営に取り組んでいくとともに、市民文化交流の場として、より親しみのある会館運営に努めてまいりたいと考えております。 

柳井市議会 2022-06-03 06月13日-01号

又、農業振興育成にも力を注がれております。今までは企業誘致と言えば機械製造業が主体であったが、これからの時代は柳井市の特性を活かした産業誘致開発が求められるが、市長のお考えをお尋ねする。           (2)観光            ①十年一日のごとく、現状のままの観光でよいのか。             

柳井市議会 2022-03-09 03月09日-03号

政策方針決定過程への女性参画拡大と申しますと、主には、管理職ということになろうと思いますけれども、先ほども、市長の答弁の中でもございましたけれども、柳井市における女性職員の活躍の推進に関する特定事業主行動計画、これの中で、女性職員管理職への登用や、女性が配置されていない職務・役職への女性を配置するなどの職域拡大を進め、職務経験を通じた多様なキャリア形成支援し、女性職員計画的な人材育成に取り組

柳井市議会 2022-03-08 03月08日-02号

この事業は、農業担い手組織育成事業一環といたしまして、国、県の制度活用し、農業法人によります産地拡大支援するもので、これまでも様々な法人や連合体に対しまして支援を継続しているものでございますが、この度は、新規法人に対しての支援を行うものでございます。 1つは、余田地区にございます園芸施設団地施設整備を行い、県が推進する作物の栽培に取り組む法人に対する補助でございます。